Think about...

不定期blogです。移行しました!

自然から学ぶこと

アラスカ写真家として活動していた星野道夫の本をほんの数冊だけ読んだ。彼は写真家。にも関わらず彼の書く文章は穏やかで、暖かくて、生き生きとしている。もちろん彼の写真にも同じような雰囲気がある。彼の感性を、写真で表現するのか文章で表現するのか…

趣味を持つこと

久しぶりの記事になってしまった…笑環境が変わったり、今は吸収したいことがいっぱいで、アウトプットまでの時間が必要だったのもある。 そんな中で私が感じたのは、趣味を持つことの重要性。 年度が変わって、(日本の時間軸では)環境が変わって戸惑う人も不…

幸せってどこにある?

友達と、ああー、幸せになりたいよね〜とか、幸せになれるよ!そうだね頑張る!とか、話してたことがあった。宝くじ当たらないかなーとか、ひたすら遊んで暮らしたい!とか笑 だけど幸せって、どうなったら幸せ?幸せって、どこにある? 恋人が出来たら結婚…

影をも味方に

影をも味方にした人は、強く、魅力的だ。最近、感じたこと。前回の書いたこととの番外編的な感じ。 アーティストでも、ひたすら明るいだけ!元気出そう!的な人は惹かれない笑どこか寂しさや切なさ、悲しさを纏いながら表現する人はとてつもなく魅力的だ。 …

強いとか弱いとか

強さや弱さについて考えていた。 強いとは?弱いとは?それぞれの答えがあると思う。私にとって強さとは、優しさ。弱さとは、愛すべきもの。今のところ、は。 これは、Lady Gagaの言葉。“If you don’t have any shadows, you’re not standing in the light.”…

夜のライン女子会

社会人になってみると、 学生時代、友達と常に一緒にいれた時間がどれだけ贅沢な時間だったのかが身に染みる。笑オトナたちが「もっと勉強しておけば良かった」ってよく言うのも似たようなものかも。 学生時代の最大のメリットは、自分の興味のあるものに打…

時の流れ

遅れましたが、あけましておめでとうございます。 今年も変わらずここにつらつらと、書いていくのでみてくれたら嬉しいです。 新年1発目は、時の流れについて。 人って、動物や自然、他のものに比べてずっと、時間に縛られた生き物だと思う。同じ生き物でも1…

本を読むこと

今年から書くことを始めて、もう1年が経とうとしている。 書きたいことはまだまだたくさんあって、自分でも驚いてるくらい。書くこと自体が自分を救ってくれた部分がたくさんあった。今年書くのはこれでラストかな。調子が良ければあと1本。笑 書くことと同…

ことわざって、すごい。

タイトル、 ことわざから学ぶにしようかと思ったけど堅いからやめた笑ことわざから学ぶものって本当に多くて、ことわざになるだけあるな、すごいなって、最近すごく感じてる。 人のふり見て我がふり直せ立つ鳥跡を濁さず後悔先に立たず隣の芝生は青い負ける…

言葉にしたいもの

blogの記事も30を超えたので、 ここで一旦自分について考えてみようかな。私が言葉にしたいものこれから言葉にしていきたいものを。 共通するのは、「そもそも」のところ。何かの起源、原因。どうも私はそういうところが気になるみたい。そもそもこれってど…

updown ok!

気持ちを穏やかに。いつもフラットに。…って、とても大事なことだけど人間、常にそんなに大らかな気持ちではどうしたっていられない。だって、全く別の感情を持つ人たちと関わっているんだから。 私が文章を書き始めたとき、穏やかに…感情は一度冷静に見つめ…

似て非なるもの

批判と不平不満 優しさと甘え気遣いと気を使うこと自尊心と自惚れ、過信 私たちは日常の中で、こういう似て非なるものを混同してしまっていることが多い。似ているけど本当は全くの別物なのに、うまく線引きが出来なくなっている。似ているからこそ、その線…

sense of humor

ユーモアって、人を惹きつける強力な力がある。 人に何か伝えたいとき、説教くさくなったり何かを学びたいとき、重くなったり。それをそのまま受けるより、ユーモアがあることですっと、より深く入っていける。話の緩急がつくことでそのハードルがぐっと低く…

コミュニケーションって、難しい!

最近、人との関わりの中で痛感したことがあった。 というか、まだまだ現在進行形。それは、一言多いくせに、言葉足らずになってしまうということ。つまり、コミュニケーションの難しさ。 まず一番ベースの部分として、コミュニケーションは難しい何かを他者…

当事者/他者

小学生の頃、授業の一環として中国のストリートチルドレンへの募金を募って送ったことがあった。 金額はよく覚えていないけど、自分たちの名前が載った立派な赤い感謝状を贈られた。素直に嬉しかったんだけど、今一つ現実味がなかった。 何かの使命感に突き…

renewal!

バタバタしていたらあっという間に10月! 恐ろしい!笑 Tumblrからこちらに完全移行しました!ある程度書いたものが溜まってきて、こっちのほうが以前よりオープンに文章をしっかり書きたいな〜と。記事自体を整理しやすいっていう、完全に私都合の理由と。…

余裕

余裕。ごく僅かでいいから、でも確実に、常に頭の片隅に、心の奥に、置いておきたい。どんな時でも。 人との関わりが広く深くなることは人生を豊かにしてくれるし、どんな環境にいても自分の視点1つで見える景色ががらっと変わる。考えや視野の幅を広げるポ…

no title

焦る、焦る、焦るまだ何も出来ていない 出来る環境を整えることすらだから、今は書く 動きたくないときでさえ動かなくちゃいけないときが必ず来るからだからその時に備えて今、書き留めておく これは、完全に自分のために どこかに強烈な劣等感みたいなもの…

ペース

人にはそれぞれのペースがある。 体力、気力の回復の仕方も違う。気力と体力のチャージ方がばらばらなことだってある。それだけじゃなくて物事の進め方やペースの保ち方だって違う。 こうやって考えると自分1人のバランスを維持するだけでも至難の技なのに、…

小さな幸せ

日常を生きてると目の前のことに捉われがちになって、次第にそれに支配されてしまう。 だけど本当は、どんな小さなことにも目を向けてみて初めてわかる小さな幸せがいっぱい散りばめられている。 それにほんの一瞬でいいから意識して、自分の中のhappy point…

不安

ときどき、怖くなる 得体の知れない、でも確実なそれは、漠然とした不安。前に書いた、閉塞感にも共通する部分は多い。このままで大丈夫なのかこれから大丈夫なのかいや、今が決して"大丈夫"ではないのだけど。 まだ自分になんとか言い聞かせているけどそれ…

no title

なんだか不思議なことって続くもので…。 思いもよらないところに辿り着いたり、 ある時、点と点が一気に繋がってることに気付いたり。縁とタイミング。あまりに上手く出来すぎててどうしても偶然とは思えない。 それをこれからどうハンドルを切るかは自分次…

フィルター

今やSNS投稿時に不可欠な、フィルター。 自分の生活の中でキレイな部分を切り取る上で、よりキレイに見せてくれる。どこをどう切り取り、どんなフィルターをかけ、いつ共有するか。 インスタには、#フィルター越しの私の世界#ファインダー越しの私の世界とい…

信じること

信じるとは。 家族を、恋人を、友達を、自分を信じ続けるとは。 信じている人に、裏切られる。裏切られる?信じて、いたのに?それって、自分が期待していたこととは違った。ってことを裏切られたにすり替えてないか? 全然ネガティヴなことではないって前提…

超・抽象論...lol

具体的の、対義語。 抽象的概念なんて、誤解を恐れない上で、噛み砕くとしたら、「曖昧」 どうでもいいのに、自分にとってはどうでもよくないこと些細なこと取りこぼしのないように、いろんなことをそっと扱おうとしているといつの間にか膨大な数になって手…

バランス

前にも書いたけど、(本音を吐ける場所 参照)人にはいろんな顔がある。場面、人、環境、TPOその時々で使い分ける。同じ家族でも、子どもとして、兄弟姉妹として、パートナーとして、親として…それぞれ意識的にも無意識的にも、使い分ける。 そのどこかに疲れ…

ずる賢さ 打算的

誰でも、どんな時でも、その場面や人に合わせることと、自分の意見や考えを擦り合わせて行動に出る。それは当たり前のことなんだけど、ふとした時にそれってなんか打算的だったり、ずる賢かったりしないかなって思うことがある。事が自分の都合のいいように…

空気 雰囲気

人が纏う雰囲気って、確実にある。その人だけが持つ独特の雰囲気で、私はそれで結構合う合わないがある。笑同じ人でも、時、気分、環境によって変わっていく。それが、言葉や行動の端々に出てくる。 自分のことって案外わからない。人の纏う空気や雰囲気は肌…

『コミュニティ』2

成功者と貧困層の間に架かる橋は吊り上げられているとある。別次元でその代替としてSNSが挙げられると思う。現実には繋がらなくても、擬似的に繋がっているような感覚をもらたすものとして。成功者のプライベートをSNSを通して垣間見ることでその文化や流行…

『コミュニティ』 ジグムント・バウマン

完全に独り言です。でも知ることはやっぱり大切だと思った。物事は常に表裏一体で、片方だけでは本当の意味での実感はないね。 多文化主義について。オープンで、それぞれの違いにも寛容的で、現代的確かに、聞こえは良い。だけど不平等を押し付けてしまう危…